新しいもの好きみそ氏、10月1日オープンのホテルに10月2日に泊まってしまう。
ここは新橋、東京サラリーマンの聖地である。
楽天トラベルで見つけた新品のホテル「ホテルウイングインターナショナル新橋御成門」。
新橋駅から徒歩10分ほどで浜松町駅との中間あたり、かなり静かなオフィス街にあります。
新橋で飲み歩きたい人、浜松町からモノレールで空港に行きたい人などに最適で、お疲れな僕にちょうどよい場所ではないか。
参考 ホテルウイングインターナショナル新橋御成門公式サイトさらに料金は1泊1万円ちょい、無料の「ちょっとした朝食」があるらしい。よし行ってみよう!
Contents
ピンクの看板が目印
新橋駅の有名なSL前では、必ずなにかしらの取材をしている…
Tシャツみそ氏は余裕でスルーされるわけです。ふっ。
さて、駅から10分ほど一本道を歩くと、だんだん寂しい感じになってくるのですが「ここで合ってるのかしら…」と思い始めたころに現れる看板。
ぴんく!!!
普通のオフィスビルに埋もれているので、これはこれで目立って可愛いしいいかもしれない。
駅からここまでは、飲食店やコンビニはいくらでもあります。
氷結を2本買ってからチェックインしましょう。
新品のホテルロビー
公式サイトより引用
新しい匂いは非常によいね。
オープン2日目ということで、何もかもが輝いています。
フロントにいたマネージャー?のようなシュッとした超イケメンも緊張からか輝いておりました。
10月なのでなんとなくハロウィン感を出している。
しかし、かすかにレトロというか昭和な空気がするのはなんでだろう。色使い?
電源付きの席と無料ドリンクバーがステキすぎる。
電子レンジとトースターも常備されておる。
もちろん館内では無料Wi-Fiが使えます!
ここで夜通し作業できるやんけ?と思ったら深夜は機械が停止してました。
最近増えてきましたね、エレベーターを召喚する魔法のカード。
ピッとやってからボタンを押さないと無視されて辛いやつです。
新品のホテル客室はどうでしょう
フォントが!!!レトロ!!!うわあ!!!
これにうっかり食いついた人は、もれなく昭和生まれなので気をつけて。
客室も昭和なのかしら…ちょっとドキドキ…夢がMORI MORI…あっ
普通に綺麗でモダンなお部屋。
こちらは「スタンダードシングル」の禁煙ルームでございます。
やはり壁の模様とか色使いがどことなくレトロ感する。
さすが新品めっちゃ綺麗!
オープン2日目だと誰も触ってない場所とかあるよな…と思いつつ、記念に指紋マーキングしたくなるけど我慢。
なんとなくセレブ感があるサラサラ生地のパジャマが置いてあった。
さすが新橋! 室内専用だ!
合格!!!
ベッドサイドに電源がないホテルを設計した人は、わたくしがデコピンする。
暑がりみそ氏の守護神エアコン様。すっごい効きます。風邪ひかないように。
ベッドはエアコンの風が直撃する場所にあります。
エアコンがちゃんと効くかどうかが、もう一度泊まるかの基準になっているみそ氏にはとても重要!
はい綺麗。新しいっていいなあ! やや狭いでしょうか?
この便器はまだ誰も……いや、なんでもないです。
テレビをポチッとするとこの画面。
Wi-FiのPASSやらが書いてあるよ。(ミラーリングって何です?)
この部屋は禁煙ルームですが、喫煙ルームもあるという神っぷり。
わたくしは吸いませんが、喫煙者だったのでわかります、これは神。
いまどきは全館禁煙なホテルがほとんどでなあ…
参考 ホテルウイングインターナショナル新橋御成門公式サイトホテルの新品設備たち
喫煙ルームがあるのであまり出番はない気がしますけれども、新品の灰皿と新品の空気清浄機。
輝いてます。
ビジネスホテルでよく見るタイプの洗濯機。
洗って乾かしたはいいけどシワが…なんて方にハイこちら!
各階の廊下にズボンプレッサーが配備されているのだ。
これで疲れたズボンと顔のシワを伸ばせるというアイテム…
棚には加湿器らしき秘密兵器も。
ちなみにヘアアイロン、電気スタンド、ソーイングセットなどフロントで貸し出してもらえます。
そして個人的にいちばん気になっていたものは…
これが東京ビジネスマンの聖地、新橋リーマンが利用する自動販売機のラインナップだ!
いやまて、新橋リーマンは新橋に泊まらないか…まあよい。
お茶、水、コーヒー、意識高い野菜ジュース、モンスターENERGY!フゥー!
ホテルウイングインターナショナル新橋御成門の無料朝食
楽天トラベルのプラン画面では「ちょっとした無料の朝食をお召し上がりいただけます」と書いてあった。
ちょっとしたとは? 逆に期待してしまうよなあ。
朝食会場は1階ラウンジにて6:30~9:30まで。
これはこれは!なかなかちょっとしてるじゃないですか。
小型の食パン、クロワッサンやカスタードパイなど。
ちゃんとキッチンで焼いたやつなので、ちょっとどころではなくおいしい。
窓際に座れば、出勤する新橋マンたちを眺めながら、意識高そうなお食事ができます。
パンは全部パリパリのいい感じに焼けていて、4個くらい食べてしもうた。
残念なのは、パン系だけなのでご飯がないこと。お米派には寂しい…
スープないんか…無料だしな…
と思ってたら、帰り際HOTのドリンクバーマシンに入っているのを目撃。
い、いまさら出てきたって遅いんだからね!
チェックアウト・まとめ
普通はカードキー返却して秒で終了するはずだけど、何やら手こずってました。
オープン2日目だし色々あるのでしょう。
フロントの子が可愛かったので全く問題ありません。
さて、今回利用した「ホテルウイングインターナショナル新橋御成門」ですが、
いま記事を書きながら調べていたら、このホテルのテーマは「Retro×Modern 都会のオアシス 」と書いてあった。
レトロ!だからなんとなく昭和臭がしたのか~!納得~! みそ氏の鼻は確かだった。
レトロといっても設備もサービスも最先端です。安心して利用できます。
女性のおひとり様も多かったです。おすすめ!
スタンダードシングル1泊:約6,000円~14,000円
だいたい平日11,000円ほどでしょうか
ホテルウイングインターナショナル新橋御成門の場所
山手線、新橋駅と浜松町駅のちょうど中間あたりで徒歩10分。
地味に不便な地下鉄三田線、御成門駅から徒歩3分。
羽田空港からは電車・徒歩で合計40分ほど。けっこうある。
駐車場はございません!!
JRの駅から10分もキャリーバッグをガラガラしてられないので、ヘイタクシーがいちばん楽。
新橋というステキな立地に、おしゃれでモダン、無料の朝食、そこそこリーズナブル、などオススメPOINTがたくさんの
「ホテルウイングインターナショナル新橋御成門」
気になった方はぜひ利用してみてください!
参考 ホテルウイングインターナショナル新橋御成門公式サイト
コメントを残す